沖縄のおすすめ観光名所50選!【沖縄本島】綺麗なビーチや絶景スポット多数

http://www.ikei-beach.com/wp/2010/07
この記事には広告が含まれています。
東シナ海と太平洋に囲まれた日本の楽園沖縄。かつて琉球王国として栄えたこの地には赤瓦の古民家、守り神で伝説の獣像シーサー、色鮮やかな琉球衣装などの独自の伝統文化や、日本本土にはない亜熱帯気候の大自然などがあり、国内外問わず多くの観光客が訪れます。今回は沖縄本島&周辺の離島でぜひ行ってほしいオススメ観光スポットや絶景ビーチを紹介します。沖縄旅行の際はぜひ参考にしてください。

万座毛・万座毛の洞窟

沖縄本島北部の恩納村にある万座毛・万座毛の洞窟。沖縄海岸国定公園内にある景勝地で象の鼻の形の岩、コバルト&エメラルドグリーンの海、半没状態の海に面した洞窟、隣りには快水浴場百選にも選ばれた万座ビーチリゾートなどがあります。
関連
沖縄離島おすすめランキングTOP15!本島から日帰りで行ける離島もあり♪
沖縄女子旅でおすすめのスポット10選!絶景カフェあり♪【沖縄本島】
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E4%B8%87%E5%BA%A7%E6%AF%9B.jpg
高さ20mの断崖と象の鼻のような岩が特徴の万座毛。本島有数の観光地です。
出典 http://lagoon-diving.com/manzamou
ボートでしかアクセスできない穴場的絶景スポット「万座毛の洞窟」。
出典 http://lagoon-diving.com/manzamou
万座毛の海蝕洞。シュノーケリングやダイビングのスポットとなっています。
沖縄ダイビングサービスラグーン
http://lagoon-diving.com/
Info
万座毛・万座毛の洞窟
住所:国頭郡恩納村
Sponsored Link

青の洞窟

恩納村真栄田岬の近くにある「青の洞窟」。波の侵食によって出来た天然の洞窟で、水中からの青い光が洞窟内部を照らし幻想的な光景を生み出します。沖縄で人気の絶景シュノーケリング&ダイビングポイントです。
出典 http://www.diving-schoolgv.net/detail/68426536
沖縄の青の洞窟。多い日は1日1000人以上が訪れる人気の観光スポットです。

斎場御嶽

本島南東の南城市にある史跡「斎場御嶽(せいふぁーうたき)」。琉球王国時代(15~16世紀)の聖地で、「琉球王国のグスク及び関連遺産群」ユネスコの世界遺産に登録、国の史跡、重要文化財、県指定名勝などにも登録されています。沖縄のパワースポットとしても知られる名所です。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Sangui_(Triangle_Rock)_of_Sefa-Utaki.jpg
斎場御嶽の三庫理。他にも六つの香炉がある御門口、磚の敷かれた祈りの場大庫理、台所を意味する寄満などがあります。当時の聖地巡拝の行事を伝える「東御廻り」の参拝地として、現在も多くの人が訪れます。
Info
斎場御嶽
住所:沖縄県南城市知念字久手堅地内
TEL:098-949-1899
開館時間:9:00~18:00

園比屋武御嶽石門

首里城守禮門の近くにある「園比屋武御嶽石門」。斎場御嶽と同じく琉球王国・尚真王時代の御嶽(聖地)で、国王は城外に出かける際に拝礼した石造の平唐破風門です。ユネスコの世界遺産登録、国の重要文化財にも指定されています。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Stone_gate_of_Sonohyan-Utaki_20150315.JPG
那覇の園比屋武御嶽石門。首里城観光の際は、こちらも訪れてみてはいかがでしょうか?
Info
園比屋武御嶽石門
住所:沖縄県那覇市首里真和志町1-7
TEL:098-917-3501

ニライ橋カナイ橋

南城市にあるニライ橋・カナイ橋。全長1.2km、高低差80mのヘアピンカーブを描くU字型の連絡橋で、山側がニライ橋、海側がカナイ橋の2つの名前に分かれています。ニライ橋の頂上付近にあるトンネル上が展望所になっていて海まで望めるビューポイントになっています。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nirai_Kanai_bridge.JPG
ニライ橋カナイ橋トンネル上の展望所からの風景。海に浮かぶ久高島も見ることができます。
Info
ニライ橋カナイ橋
住所:沖縄県南城市知念字知念

古宇利大橋(古宇利島)

北部の今帰仁村にある古宇利大橋。名護市の屋我地島と繋がる全長1960mの橋で無料で通行することができます。橋の両側にはエメラルドグリーンの海が広がり沖縄で人気の絶景ドライブコースになっています。
出典 https://flic.kr/p/LSqLnc
2005年に開通した古宇利大橋。橋を渡った古宇利島にある古宇利オーシャンタワーではオーシャンビューテラスもあるレストランや世界の貝展示館などがあります。
Info
古宇利大橋(古宇利島)
住所:国頭郡今帰仁村古宇利

ワルミ大橋

古宇利大橋が掛かる屋我地島と沖縄本島を結ぶワルミ大橋。全長315mの橋で、アーチ橋としては日本国内で5番目の長さをほこります。
名護市のアーチ橋。橋の上からはワルミ海峡(ワルミ水路)や古宇利大橋も望むことができます。

海中道路

本島中部うるま市にある海中道路。勝連半島と離島平安座島を結ぶ全長5.2 kmの道路で、中間地点付近に海中ロード展望台、海の家あやはし館などがあり、BBQを楽しむ家族連れや、マリンスポーツをする人で賑わっています。
本島と平安座島の間を走る海中道路。平安座島からは宮城島、浜比嘉島、平安座島、宮城島、伊計島などの離島にアクセスすることができます。
Sponsored Link

比地大滝

本島北部の国頭村の比地大滝キャンプ場近くにある比地大滝。落差25mの本島最大の滝で、アクセスするにはキャンプ場から徒歩1.5km(片道40分)の遊歩道を歩きます。
出典 http://www.okinawastory.jp/spot/1336
沖縄本島で最も大きい滝「比地大滝」。キャンプ場からはトレッキングコースになっていて、固有種や絶滅危惧種などの動植物など自然にふれることができます。
Info
比地大滝
住所:国頭郡国頭村比地仲尾

大石林山

本島北部のやんばる国立公園にある大石林山。4つのトレッキングコースがあり、沖縄最初の聖地・安須杜(アシムイ)、世界最北端のカルスト地形、亜熱帯の森ヤンバルなどを見ることができます。バリアフリーの散策コースもあるので高齢者や車椅子の方も沖縄の自然を満喫することができます。
ヤンバル(山原)のガジュマル。このほかカルストエリアではドリーネの鍋池、タワーカルストの悟空岩、ピナクルの鳥帽子岩などの見所があります。大石林山は沖縄を代表する観光スポットの一つです。

茅打ちバンタ

国頭村の大石林山と同じやんばる国立公園内にある茅打ちバンタ。高さ約80mの断崖絶壁が続く景勝地で、巨岩に挟まれた道を登ると東シナ海に浮かぶ伊平屋島や伊是名島まで見ることができます。
沖縄県国頭村の絶景ポイント茅打ちバンタ。高所恐怖症の人にはオススメしにくい観光名所です。
Info
辺戸岬
住所:国頭郡国頭村宜名真

辺戸岬

本島最北端の岬「辺戸岬」。やんばる国立公園内に属する景勝地で、岬上の高台から天気がよく空気が澄んだ日には与論島や沖永良部島まで望むことができます。また沖縄返還の際に建てられた「日本祖国復帰闘争碑」もあります。
国頭村にある沖縄本島最北端の岬辺戸岬。近くには世界的にも珍しい海底の鍾乳洞「辺戸岬ドーム(宜名真海底鍾乳洞)」もあり多くのダイバー達が訪れます。
Info
辺戸岬
住所:国頭郡国頭村辺戸

知念岬公園

南城市のあざまサンサンビーチの1km南にある知念岬公園。園内には赤瓦屋根の東屋や散策路があり先端からは太平洋に浮かぶ久高島やコマカ島を望むことができます。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kudakajima_Island_from_Cape_Chinen_Park_5.JPG
知念半島の斎場御嶽近くにある知念岬公園。先端からは太平洋を大パノラマで望めます。
Info
知念岬公園
住所:沖縄県南城市知念久字手堅523

残波岬(灯台)

本島中部読谷村の残波岬にある残波岬。高さ30mの隆起サンゴ礁の絶壁が約2km続く景勝地で先端には、地上31m白亜の大型灯台が建っています。天候次第では粟国島、渡名喜島、久米島まで見ることができます。
沖縄海岸国定公園の珊瑚で出来た断崖絶壁。尖った岩などもあるので観光の際はスニーカーをオススメします。
※転落の恐れもあるので悪天候時には特に注意してください。
Info
残波岬(灯台)
住所:中頭郡読谷村宇座

嵐山展望台

名護市にある嵐山展望台。パイナップル畑にある展望休憩所で2階からは「沖縄の松島」とも呼ばれる羽地内海の絶景を一望できます。1階ではパイナップルなどの特産品を買うことができます。
瀬戸内海や宮城の松島のような入り組んだ地形を展望できる嵐山展望台。沖縄海岸国定公園の一部で鳥獣保護区にもなっています。
Info
嵐山展望台
住所:護市呉我嵐山1460-235

ガンガラーの谷

本島南部の南城市にあるガンガラーの谷。数十万年前まではあった鍾乳洞が崩れてできた亜熱帯の森で、広さ約14500坪の谷では、太古の世界を見ることができます。
※車椅子・ベビーカー、ペット同伴での入場は出来ません。
※ツアー中トイレはありません。
ガンガラーの谷にある高さ20メートルのガジュマル。ほかにも種之子御嶽(サニヌシーウタキ)などもあります。沖縄南部のオススメ観光スポットです。
出典 https://flic.kr/p/qxTp3U
鍾乳洞空間を利用したカフェ「ケーヴカフェ」。なかではライブや写真展なのイベントも行われています。
Info
ガンガラーの谷
住所:南城市玉城字前川202
TEL:098-948-4192

識名園

那覇市東部にある識名園。1799年に建てられた琉球王家最大の別邸で、国の特別名勝に指定、ユネスコの世界遺産に登録されている有名観光地です。毎年11月には識名園歌会、識名園友遊会が開かれます。敷地内の泉に生える紅藻類「シマチスジノリ」は国の天然記念物に指定されています。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Naha_Shikinaen16n4272.jpg
ユネスコの世界遺産に登録された沖縄の観光スポット識名園の六角堂と池に架かる中国風の石橋。中国と琉球の折衷様式の庭園を見ることができます。
Info
識名園
住所:那覇市字真地421-7
TEL:098-855-5936
営業時間:4月~9月 9:00~18:00、10月~3月 9:00~17:30
入場料:大人400円、小人200円

玉陵

那覇市首里城公園隣りにある玉陵(たまうどぅん)。16世紀に建てられた第二尚氏王統歴代の陵墓で、琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されえいるほか、国の史跡、重要文化財、県の有形文化財にも指定されています。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tamaudun02s3s4592.jpg
那覇市の世界遺産「玉陵」。中室、東室、西室の3つの墓室に分かれています。
Info
玉陵
住所:那覇市首里金城町1-3
TEL:098-885-2861 那覇市市民文化部文化財課)
営業時間:9:00~18:00
観覧料金:大人300円~、小人150円

首里城公園(首里城跡)

那覇市にある沖縄本島の観光スポット首里城公園(首里城跡)。琉球王朝時代に建てられた沖縄最大の王城で、戦時中に消失しましたが一部が復元され「首里城公園」になりました。園内にはほかにも園比屋武御嶽石門、守礼門、円覚寺などの文化財もあります。「首里城跡」で世界遺産に登録されているほか、都市景観100選にも選ばれています。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Naha_Shuri_Castle16s5s3200.jpg
首里城正殿と御庭。ほかにも美術工芸品などが展示されている南殿・番所、王府の中央行政庁であった北殿、祭祀や儀礼の際に神女たちが通った通路左掖門など沢山の見所があります。
Info
首里城公園(首里城跡)
住所:那覇市首里金城町1-2
TEL:098-886-2020

守礼門

首里城公園の北東、寒川通り沿いにある守礼門。16世紀に創設された首里城第二の坊門で、沖縄県指定の有形文化財に指定、現在の二千円札の表面にも使用されています。首里城観光の際は、こちらにも訪れてみてはいかがでしょうか?
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Naha_Shuri_Castle32bs5s4592.jpg
二重の屋根と、琉球赤瓦の本瓦葺きが特徴の守礼門。
Info
守礼門
住所:沖縄県那覇市首里真和志町
TEL:098-886-2020 (首里城公園)

首里金城町石畳道

那覇市首里城南にある「首里金城町石畳道」。16世紀、尚真王代に琉球石灰岩の平石を敷きつめ作られた長さ340mの古道です。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Kinjocho_ishidatami-michi_Shuri_Naha11bs5s4500.jpg
2001年のNHK連続テレビ小説シリーズ「ちゅらさん」のロケ地にもなった場所で、沖縄県指定史跡、国の天然記念物、日本の道100選にも選ばれています。

今帰仁城跡(今帰仁城跡 附シイナ城跡)

本部半島北側にある今帰仁城跡((なきじんぐすく、なきじんじょう)。琉球統一以前、北山、中山、南山の3つに琉球が分かれていた三山時代の北山王の城で北山城とも呼ばれています。ユネスコの世界遺産(文化遺産)、日本100名城、国の史跡に指定されているほか、桜の名所としても知られています。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:%E4%BB%8A%E5%B8%B0%E4%BB%81%E5%9F%8E%E8%B7%A1_(Nakijin_Castle_Site)_23_Jul,_2011_-_panoramio.jpg
標高100mの丘上に建てられた三山時代の王城「今帰仁城跡」。石灰岩が積み上げられた高さ3~8mの城壁や、石畳道があります。
Info
今帰仁城跡(今帰仁城跡 附シイナ城跡)
住所:沖縄県今帰仁村字今泊5101
TEL:0980-56-4400
営業時間:18:00~18:00
観覧料:大人400園、小中高生300 円、小学生未満無料

座喜味城跡

読谷村にあるグスク(御城)座喜味城跡。15世紀前半に標高125mの丘の上に築かれた城の跡で、琉球石灰岩で積まれた城壁とアーチ状の門があります。琉球王国のグスク及び関連遺産群としてユネスコの世界遺産にも登録されています。天気が良い日には東シナ海の慶良間諸島を見ることもできます。
出典 http://www.okinawastory.jp/spot/1397
15世紀に按司護佐丸が築城したとされる座喜味城。城内ではイベントなども行われています。近くには残波岬などの絶景観光スポットもあります。
Info
座喜味城跡
住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味708-6

中城城跡

中城村と北中城村にまたがる連郭式の山城「中城城跡」。標高約160mの丘陵の上にあるグスクで、東に中城湾や太平洋、西に宜野湾市や東シナ海、北側に勝連半島や読谷方面、南側に与那原や知念半島を見渡すことができる景勝地にもなっています。世界遺産や国指定史跡、日本100名城にも指定されています。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Nakagusuku_Castle25bs3104.jpg
中城城二の郭。城内には6の郭と正門、鍛冶屋跡のカンジャーガマ、護佐丸の墓、大井戸(ウフガー)などの見所があります。
Info
中城城跡
住所:中頭郡中城村泊1258
TEL:098-935-5719
営業時間:8:30~17:00(5~9月は18:00)
休園日:年中無休
観覧料:大人400円、中高300円、小学生200円

勝連城跡

うるま市の勝連半島にあるグスクの城跡「勝連城跡(かつれんぐすく・かつれんじょう)」。琉球王府に最後まで抵抗した阿麻和利の城で、標高約100mの丘陵上からは金武湾や沖縄離島、知念半島、中城城跡などを望めます。勝連城跡としてユネスコの世界遺産に登録されたうるま市の観光スポットです。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Katsuren_Castle_ruins.jpg
自然を利用した難攻不落の城として知られた「城勝連城跡」。

ワイトゥイ(比殿農道)

うるま市勝連半島にある農道「ワイトゥイ」。岩山を人力工事で150mくり抜き作った農道で、高さ20mの断崖が続きます。

#ワイトゥイ #waitui #うるま市 #okinawa #japan

A post shared by ryokei yoshifumi kinjo (@ryokeiokinawa) on

昭和初期に交通難を解消するため、難工事を経て完成させた農道ワイトゥイ。
Info
ワイトゥイ(比殿農道)
住所:沖縄県うるま市勝連平安名

天女橋

首里城公園北側にある天女橋。円鑑池に架かる国内最古の石造アーチ橋で、国の重要文化財に指定されているほか日本百名橋にも選出されています。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tennyo-bashi.JPG
1502年に創建された円鑑池の北岸から中之島へ架かる高欄付き石造單アーチ橋「天女橋」。
Info
天女橋
住所:沖縄県那覇市首里当蔵町1-2

イチの里 仲原遺跡

沖縄本島から車で行ける離島伊計島にある仲原遺跡。沖縄貝塚時代中期の集落遺跡で、復元された竪穴住居跡などがあります。
うるま市伊計島にあるイチの里 仲原遺跡。集落跡からは当時暮らしていたと思われる人骨や土器、石斧なども見つかっています。
Info
イチの里 仲原遺跡
住所:沖縄県うるま市与那城伊計

沖縄戦跡国定公園

本島南端部の糸満市と八重瀬町にまたがる沖縄戦跡国定公園。第二次大戦(沖縄戦)の激戦地であった本島南部の戦跡を保護する国定公園で園内には、沖縄平和祈念公園、沖縄県平和祈念資料館、沖縄平和祈念堂、国立沖縄戦没者墓苑などをはじめ、様々な慰霊施設などがあります。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Okinawa_Heiwakinen_Memorial_Park01n3104.jpg
糸満市の沖縄戦跡国定公園にある「沖縄平和祈念公園」。園内には展望台などもあります。
Info
沖縄戦跡国定公園
住所:沖縄県糸満市摩文仁444
TEL:098-866-2243 (環境部自然保護課自然公園班)

旧海軍司令部壕

那覇の舊海軍司令部公園内にある海軍司令部壕。戦時中、日本海軍によって作られた司令部壕で、一部が一般に公開されています。公園内には資料館、海軍慰霊之塔、展望台のほか、子供が遊べる道具広場やお祭り広場などもあります。
出典 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Former_Japanese_Naval_Underground_Headquaters_Okinawa04s5s3104.jpg
航空自衛隊那覇基地近くにある沖縄の観光スポット「旧海軍司令部壕」。防空壕内部では作戦室、幕僚室、司令官室、暗号室、医療室、下士官室、兵員室、発電室などを見ることができます。
Info
旧海軍司令部壕
住所:沖縄県豊見城市字豊見城236
TEL:098-850-4055
営業時間:7月~9月8:30~17:30、10月~6月8:30~17:00
休館日:年中無休
入館料:大人440円、小人220円

海洋文化館・プラネタリウム(海洋博公園)

本部町の海洋博公園内にある海洋文化館・プラネタリウム。太平洋の海洋民族の歴史や文化を紹介する施設で、大型カヌーや、オセアニア、沖縄の民族資料が展示されているほか。、プラネタリウムホールで満点の星空を楽しむことができます。
海洋文化館に展示されている船。プラネタリウムでは沖縄の星空と沖縄に伝わる民話などが上映されています。
Info
海洋文化館・プラネタリウム(海洋博公園)
住所:沖縄県国頭郡本部町
TEL:0980-48-2741
営業時間:10月~2月8:30~17:30、3月~9月8:30~19:00
休園日:12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
入園料:大人(高校生以上)170円、小人(小・中学生)50円、6歳未満無料

沖縄美ら海水族館

海洋文化館・プラネタリウムとおなじ海洋博公園内にある沖縄美ら海水族館。館内では魚のなかで世界最大種であるジンベエザメ、800群体のサンゴ、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタなどを見ることができます。
出典 https://flic.kr/p/BQ8Mj
沖縄本島の人気観光名所「沖縄美ら海水族館」の巨大水槽。このほか深海を再現したエリアやサンゴ礁の周辺に生息する生物に触れ合えるエリアなどもあります。
Info
沖縄美ら海水族館
住所:沖縄県国頭郡本部町
TEL:0980-48-2741
営業時間:10月~2月8:30~18:30、3月~9月8:30~20:00
休園日:12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)

ブセナ海中公園

名護市のかりゆしビーチ北側の岬にあるブセナ海中公園。園内には360度パノラマでえ海底に広がるサンゴ礁の海と、亜熱帯の色鮮やかな熱帯魚を観察できる海中展望塔や、海中散策ができるクジラ型のグラス底ボードなどがあります。
船底のガラスから海中を覗けるクジラやサメ型のグラス底ボード。カクレクマノミ、サザナミヤッコ、オヤビッチャ、ルリスズメダイ、ハナグロチョウチョウウオ、ツノダシ、アカヒメジ、ヤマブキベラなどのお魚を観察することができます。
Info
ブセナ海中公園
住所:沖縄県名護市字喜瀬1744-1
TEL:0980-52-3379
海中展望塔営業時間:4月~10月9:00~18:00、11月~3月9:00~17:30
休業日:年中無休

琉球村

恩納村にあるテーマパーク琉球村。琉球の文化・伝統を伝える体感型テーマパークで、赤煉瓦にシーサーが立つ古い民家、製糖工場、窯場などがあるほか、沖縄の伝統工芸体験教室、優雅な琉球舞踊、三線ライブ、エイサー、獅子舞などの芸能アトラクションを楽しむことができます。
真栄田岬近くにある琉球村で行われているエイサーのショー。古き良き沖縄が体験できる観光スポットです。
Info
琉球村
住所:沖縄県国頭郡恩納村字山田1130
TEL:098-965-1234
営業時間:8:30~17:30
定休日:年中無休
入場料:大人(16才以上)1,200円、小人(6才~15才) 600円

ビオスの丘

瑞慶山ダム湖北にあるビオスの丘。沖縄の森とランの花がテーマの自然植物園で、カヌー、アスレチック、スタンプラリー、湖水観賞舟、水牛車、巡車などで遊べるほか、亜熱帯植物や自生・野生らんを観賞することができます。
出典 http://www.bios-hill.co.jp/fun/nature/n01/
うるま市ビオスの丘の湖水観賞舟ジャングルクルーズ。大人から子供まで楽しむことができます。
Info
ビオスの丘
住所:沖縄県うるま市石川嘉手苅 961-30
TEL:098-965-3400
営業時間:9:00〜18:00
定休日:無休

OKINAWAフルーツらんど

名護市にある「トロピカル王国okinawaフルーツらんど」。珍しい熱帯・亜熱帯果樹が見られる体験&探検&発見型のテーマパークで園内には南国ムードいっぱいのフルーツゾーン、日本最大の蝶オオゴマダラが優雅に舞うバタフライガーデン、カラフルな鳥たちとのふれあうことができるバードヤードで自然を楽しめるのほか、スタンプラリー、体験学習などもできます。近くにはナゴパイナップルパークもあります。
出典 http://www.okinawastory.jp/spot/1343
名護市の観光スポットokinawaフルーツらんど。沖縄の自然を満喫できるほかレストランやショッピングもあります。
Info
OKINAWAフルーツらんど
住所:名護市為又1220-71
TEL:0980-52-1568
営業時間:(夏期) 9:00~18:30、(冬期) 9:00~18:00
料金:大人1,000円、小人500円(4才~中学生)

フォレストアドベンチャーIN恩納

恩納村の真栄田岬近くにある「フォレストアドベンチャーIN恩納」。専用のハーネスを着用して樹から樹へと空中移動していく森林冒険施設で、。沖縄の自然の森を活かしたアクティビティを楽しむことができます。
※小学校4年生~身長140㎝以上・体重130kgまで
沖縄のプレイスポット「フォレストアドベンチャーIN恩納」。最大滑空距離120m 最大地上高さ30mの国内最大級自然共生型アドベンチャースポーツ&パークです。
Info
フォレストアドベンチャーIN恩納
住所:沖縄県国頭郡恩納村字真栄田1525
TEL:098-963-0088

御菓子御殿

読谷、恩納、那覇、名護などにある沖縄のお土産お菓子「紅いもタルト」を製造販売している「御菓子御殿」。紅いもタルトの手作り体験や恐竜時代にタイムスリップしたような感覚を体感できる「やんばるの森」(名護店のみ)、お菓子の工場見学などができます。
全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を文化部門で受賞した沖縄の名物お菓子「紅いもタルト」を販売している御菓子御殿。

金武鍾乳洞の古酒蔵 龍の蔵

金武町にある「金武鍾乳洞の古酒蔵 龍の蔵 」。長さ180m、地下30mの金武鍾乳洞を利用した古酒蔵で1万3000本を超える泡盛の1升瓶が保存されています。
出典 https://www.visitkintown.jp/spot/awamori-cave-warehouse
泡盛が貯蔵されている鍾乳洞。なかには龍神発祥の地として古くから金武の人が祈りを捧げた拝所が数箇所にあります。 
Info
金武鍾乳洞の古酒蔵 龍の蔵
住所:沖縄県金武町金武245
TEL:098-968-8581
見学ツアー開園時間:9:00〜16:45
見学料:大人400円、中学生 300円、小学生 200円

塩屋湾のウンガミ(海神祭)

田港・屋古・塩屋・白浜・大保・押川・江洲の湾内7ヵ字が塩屋湾で行っている塩屋湾のウンガミ(海神祭)。毎年毎年旧盆明けの初亥の日に行っている豊年祈願行事の1つで、ウガンバーリー(船漕ぎ競争)などを見ることができます。国指定重要無形民俗文化財に指定さています。
塩屋湾のウンガミ一番の見所ウガンバーリー(船漕ぎ競争)。女性たちが腰まで海に入り太鼓を打ちながら船漕ぎ競争をする男たちを迎えます。

ウカビ島(ウカビ砂盛)

南城市のあざまサンサンビーチ500m沖にあるウカビ島。砂と珊瑚のカケラでできた小さな島で沖縄の美しい海を360°見渡すことができます。アクセスするには知念海洋レジャーセンターから送迎船で可能です。
出典 https://www.chinenmarine.co.jp/
砂と珊瑚の無人島ウカビ島。木陰もない島なので長時間滞在する場合はパラソルや飲み物、食べ物をお忘れなく。
関連:バラス島/久米島 はての浜/沖縄離島おすすめランキングTOP15!本島から日帰りで行ける離島もあり♪
Info
ウカビ島(ウカビ砂盛)
住所:沖縄県南城市知念久手堅676(知念海洋レジャーセンター)
TEL:098-948-3355

新原ビーチ

南城市にある新原ビーチ。波でえぐれた大岩と白砂の浜が500m続くビーチでグラスボードで水中ウォッチングを楽しむこともできます。

#沖縄 #南城市 #okinawa #nanjyo

A post shared by Hide (@xiuwen9639) on

百名ビーチ隣りにある海水浴場新原ビーチ。比較的人が少ない沖縄の穴場ビーチの一つです。

オクマビーチ

沖縄本島北部の国頭村にるオクマビーチ。JALプライベートリゾートオクマ前にある天然のプライベートビーチで白砂の海岸が1kmに渡り続きます。
かつては米軍の保養施設であった場所にある沖縄の絶景プライベートビーチ「オクマビーチ」。

残波ビーチ

残波岬西側にある残波ビーチ。本島中部を代表する人気の海水浴場でサラサラの白砂と東シナ海の美しいコバルトブルーの海を満喫できます。
出典 http://www.okinawastory.jp/spot/600006167
本島中部の海水浴場残波ビーチ。ビーチ目の前にある残波岬ロイヤルホテルではダイビング、シュノーケリング、フライボーチ、パラセーリングなどのマリンアクティビティを受付けています。

備瀬のワルミ

本部半島の沖縄美ら海水族館近くにある備瀬のワルミ。ジャングルのような道を抜け干潮時にしか行けない秘境ビーチで、パワースポットとしても知られています。

瀬底ビーチ(瀬底島)

本部港800m沖の橋で渡れる離島瀬底島にある瀬底ビーチ。白い砂浜、透明度の高い海が広がる沖縄本島有数の絶景ビーチでモンガラやルリスズメダイなど熱帯魚も見ることができます。

水納ビーチ

瀬底島近くの渡久地港から定期船で15分程で行ける三日月型の離島水納島にある水納ビーチ。水の透明度も沖縄本島周辺でトップクラスに高いビーチでシュノーケリングやビーチBBQを楽しむことができます。
出典 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:%E6%B0%B4%E7%B4%8D%E5%B3%B6(%E6%9C%AC%E9%83%A8).jpg
クロワッサンアイランドとも呼ばれる周囲4kmの小島水納島のビーチ。
関連:水納島/沖縄離島おすすめランキングTOP15!本島から日帰りで行ける離島もあり♪




ムーンビーチ

本島北部恩納村の前兼久漁港北側にあるムーンビーチ。ビーチが三日月型の自然の海水浴場で、環境省制定の「快水浴場百選」にも選ばれています。ホテルムーンビーチのプライベートビーチですが宿泊せずとも施設利用料及び駐車料金を支払うことで利用できます。
出典 http://www.moonhotelsandresorts.com/hotel-moon-beach/
白砂の三日月型プライベートビーチ「ムーンビーチ」。阪神タイガースが春にキャンプを際の宿舎としても知られています。
Info
ムーンビーチホテル
住所:沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203
TEL:098-965-1020

伊計ビーチ(伊計島)

うるま市の離島伊計島にある伊計ビーチ。本島から海中道路と伊計大橋を渡って行ける離島ビーチで、エメラルドグリーンの海をマリンスポーツなどをしながら満喫できます。
出典 http://www.ikei-beach.com/wp/2010/07
沖縄本島から近い絶景離島ビーチ「伊計ビーチ」。バナナボートやマリンジェットなどのマリンスポーツをはじめ、ダイビング、シュノーケリング、BBQなども楽しむことができます。

果報バンタ(宮城島)

伊計ビーチ(伊計島)手前の離島宮城島にある果報バンタ。見学ができる塩工場の「ぬちうなー」の敷地内にある景勝地で、120mの崖の上からエメラルとグリーン色をした透明な海と断崖に囲まれ孤立したビーチを望むことができます。
出典 http://nutima-su.jp/?page_id=415
沖縄の絶景観光スポット果報バンタ。ガジュマルとソテツに守られた小さな鍾乳洞「三天御座」、沖縄の聖地につながる「龍神風道」などもありパワースポットとしても知られています。
Info
果報バンタ(宮城島)
住所:うるま市与那城宮城2768(ぬちまーす観光製塩ファクトリー)
TEL:098-983-1140
関連エリア
関連ジャンル
関連する記事